売却後も住み続けたい方へ
-ハウス・リースバック-
- ホーム >
- 売却後も住み続けたい方へ -ハウス・リースバック-
leaseback 売却しても住み続けられるハウス・リースバックとは?
お客様の不動産取引を丁寧かつスピーディーにサポートする、江戸川区の不動産売却に強い「ハウスドゥ!瑞江」です。
「売却したら生活環境が変わってしまう」という不安を抱えていませんか。
ハウスドゥ!瑞江では、売却後も住み続けることができる「ハウス・リースバック」にも対応しております。まずはお気軽にご相談ください。
こちらでは、ハウス・リースバックのメリットやデメリットなどについてご紹介します。
ハウス・リースバックとは?
通常、戸建やマンションなどを売却された場合、ご自宅から引っ越して物件を引き渡す必要があります。この場合、「子どもの転校が心配」「友人が多い地元から引っ越したくない」などのお悩みが発生することもあり、売却を躊躇する方もいらっしゃいます。ハウス・リースバックは、お客様のご自宅をハウスドゥ!に売却していただき、引き続き賃貸として住み続けられるサービスです。また、将来的に売却した物件を買い戻すことも可能です。
こんなお悩みはございませんか?
ハウス・リースバックは、売却して資金を確保しながらも、引き続き住み続けられる点が大きなメリットで、次のようなお悩みがあるお客様におすすめです。ハウスドゥ!瑞江でも、多くのお客様のこうしたお悩みに丁寧に対応しております。ぜひお気軽にご相談ください。
- ローンの返済が厳しいが引っ越したくない
- 老後の資金を用意したいが住み慣れた自宅から離れたくない
- 急いで事業資金が必要になったが、自宅を売却したくない
- 不動産担保ローンでは金利が高くて返済が難しい
- 資金が必要だが、知人や親族にバレたくない
ハウス・リースバックのメリットとデメリットについて
メリット | デメリット |
---|---|
売却しても自宅にそのまま住み続けられる(引越費用が不要) | 売却価格が通常の仲介売却よりも低くなる |
近所や知人に売却したことが知られにくい | 買い戻す際には、売却価格より高くなる可能性がある |
固定資産税や火災保険・地震保険などが不要になる | 賃貸として住むことになるため、毎月の賃料が発生する |
変動金利の住宅ローンの場合、将来的な金利の上昇の心配がなくなる | 所有権がお客様からハウスドゥ!に移転する |
ハウス・リースバックはこんな時に役立ちます
ハウス・リースバックは、「老後資金の確保」「事業・教育などの資金調達」「借金の返済」などでお悩みの方に役立つ売却方法です。「年金だけでは足りない」「進学費用が必要になった」「住宅ローンの返済が厳しい」などで資金が必要になった際でも、自宅に住み続けられるため、多くの方が利用されています。
ハウス・リースバックの活動事例
- 老後資金として:介護や医療費に充てるための資金や、旅行や趣味などに充てる資金
- 相続対策として:存命中に不動産の処分を行うことで、相続問題の不安を解消
- 住み替えとして:新居が見つかるまでの住まいの確保
- 資金調達として:事業で急遽必要になった資金の確保
- 債務整理として:困難になった住宅ローンの支払いを整理
- 差押対策として:税金やカードローンの滞納による自宅の差し押さえを回避
- 開業資金として:事業を始めるのに必要な資金の確保
- 税金対策として:住宅ローンに加えて固定資産税や修繕費用などの負担を軽減